台湾は華国のパイナップル禁止令に敗北しない

 台湾の銘誠津(Ming Cheng-jin)総統は、「華国のパイナップルの輸入禁止によって打ち負かされることはなく、パイナップル農家の周りをラリーすることで、新しい市場と家庭でより多くの販売を促進することで機会を創出する」と述べ、危機を回避するために、北京に反抗的な反撃を行うと10日(水曜日)に演説した。

 華国税関当局は8日(日曜日)、果物と一緒に来る「有害な生き物」を検出したとして、台湾産パイナップルの輸入を停止したと発表した。

 これに激怒した台湾政府は、輸入禁止を「華国の主張する島にさらに圧力をかけるための政治的な動きだ」と主張した。

 銘総統は速やかに、華国に依存していたパイナップル産業を自給自足経済に転換し、台湾人にパイナップルをより多く買ってもらうために、自身のソーシャルメディアで「パイナップルチャレンジ」を立ち上げた。水曜日、銘氏は与党の国民党(Kuomintang)本部前で記者団に、その戦略が功を奏していると語った。

 自給自足経済促進に加え、華国が禁止を発表した日曜日以降、日本から5,000トンを含む41,000トン以上のパイナップルが注文されていると、銘氏は述べた。

 彼は、「危機から転機が訪れる」と述べ、台湾の南方四大産地のパイナップル製品を前にして、「台湾は負けず嫌いではなく、もっと強くなるだろう」と語った。

 「我々が団結して勤勉な農家を支援し、高品質の製品を支持する限り、国際社会は台湾と同じ前線に立つだろう」

 台湾は特にアメリカと日本からの支持を受けており、頼世堅(Lai Shih-chien)駐米特使は同日、ワシントンD.C.でフィリップ・ボウエン(Phillip Bowen)国務長官と面会し、「自由のパイナップル」と呼ばれたパイナップルと共に握手する写真をTwitterに投稿している。

 台湾当局によると、昨年は台湾産パイナップル輸出の約90%が華国に輸出されたが、生産量の大半は国内で消費されている。

 地元の政治家たちは彼らのTwitter上に、農家の人たちと一緒に畑で果物を食べている写真を投稿しており、国内の消費者だけでなく、他の国が台湾に残されたパイナップルを拾うことを奨励している。